• Home
  • About
  • Classes & Schedule
    • CPR / AED / Frist Aid / BLS
    • ヘルスケア101
    • からだふしぎ勉強会
    • めざせ専門職
    • Japanese Nurse in America
  • Blog
  • Contact Us

【ヘルスケア101】 

Picture
アメリカの医療保険システムから薬局で買える薬の説明、家族の健康管理まで。
日米両国での豊富な看護知識と経験を元に、いざという時に役立つ家庭の看護を

わかりやすく解説します。

   ヘルスケア101(全2回、各3時間) 
   
  

     ・1「アメリカの医療について」
            
    ・2「アメリカでの家庭看護」
            
      ・3「栄養学 Nutrition Factsの読み方」 

    ・4「Pharmacy(薬局)へ行こう」   

・クラス詳細
     1.日本とアメリカの医療保険制度
        国民健康保険がないアメリカ。個人で加入する保険に違いはあるの?
        日本とは異なるアメリカの医療保険システムについて

     2.家庭の看護、緊急処置
        急な発熱、子供のケガ、今すぐ病院に行った方がいい?  
        ERへ行くその前に家庭でできること

     3.Nutrition Facts(栄養成分表)の読み方、家庭の食卓から考える栄養学
        Nutrition Facts(栄養成分表)はどうやって読むの?
        アメリカ生活で考える栄養学


     4.over the counter ~ドラッグストアで買える薬~
        たくさんある種類の中から、どれを選べばいいの?
        ドラッグストアで買える薬、症状別の薬の選びかたから説明書きの読みかたまで、
        実際にPharmacyへ行って体験する実地ツアー

・会場
   レドモンド (※会場は個人宅につき、ご予約お申し込み後に詳細をご連絡いたします)

・時間
   各回9時30分~12時30分(リフレッシュメントあり)

・料金 
   受講料 $60、テキスト代 $5


 ※お子様のご同伴をご希望の方は、お申し込みの際にその旨お問い合わせください。
 ※料金は、当日に現金またはチェックにてお支払いください。
 ※お申込み後のキャンセルは3日前までにご連絡ください。
  また、講座の振替をご希望の方はその旨ご連絡ください。




★「ヘルスケア101」出張講座
   なお、受講者4名以上より「ヘルスケア101」の出張講座を行います。
   ・時間、場所、応相談
   ※詳細はこちらからお問い合わせください。


お申し込み

レドモンド会場に参加された受講者の声:

「日ごろからパズルのピースのようにしか理解していなかったことが総合的にわかってよかったです。少人数であるということも気軽に質問ができ、個人個人納得が出来るまで知識が深められよかったです。こちらの専門家に聞いても、英語で返されたら自分が十分に理解できているのか分からないときがあります。でも日米両方の経験と知識があり、英語も日本語も理解し、どちらの語彙でも答えることのできる優子さんには安心して聞くことができました。辞書でなかなかでてこない専門的な言葉を日本語から英語になおすことも出来るようになりました。

トピックのながれも分かりやすく、よいと思います。資料も良くまとめられており、ぱっと見ただけで分かりやすいので、セミナーの後見直すのに便利でした。とくに薬の表でブランド名と有効成分がならべて書いてあるページはこれからも病気や怪我のたびにお世話になっていくと思います。専門的な知識を一般の人に分かりやすく、でも浅すぎずにふれていくところが、情報あふれる毎日のなかでとてもいい判断の基礎として役立てていけそうです。

値段も最初は高いような印象がありましたが、セミナーのあとでは納得の値段となりました。とくに最初に払って1年間またもどっていけるというやり方(定員オーバーでない限り)は、教えるほうにも教わるほうにもお得でいいと思いました。子供を持つ親は特に、子供が病気になったなどの緊急事態があるケースが多いので、そういう方でも気軽に登録、連絡ができていいと思います。

最初にするラジオ体操は英語で言うアイス・ブレイカーにもなってとてもいいと思いました。あれで知らない人同士でもなんとなく和やかな雰囲気になったと思います。場所もアット・ホームで、ホスピタリティも好感が持てると思いました。あと、ベビー・シッターがいてくれて、うちは本当に助かりました!」(A.S様)


Powered by Create your own unique website with customizable templates.